趣味の模型工作の時間です。

アオシマ 1/144スケール 海上自衛隊救難飛行艇US-2作成中ですが。。。
ちょいと気分転換にミニジオラマを作り完成させました( ̄ー ̄)ニヤリッ

あくまでも「気分転換」と言うか「息抜き」の工作。。。
7月の末から作り初めまして、約一ヶ月ですが、実質の工作は数日での完成となりました。

作品は既に『ミニジオラマ「着底」完成!』として公開しています。

と言う訳で!
ミニジオラマ「着底」作成記~その2 につづき~その3です。

前回注入した透明樹脂(デブコンET)が完全硬化しましたので磨きます。
201708081951002

特に透明プラ板との境目付近は、表面張力で縁が盛り上がってしまっていますので、モーターツールで削り落としまして。。。
201708081956001

後はサンドペーパーで丁寧に磨き込みます。。。
201708092157001

サンドペーパーの番手は、600番の荒目から、2000番の仕上げ目まで順に持ち替えながら丁寧に磨きます。
201708081951001

サンドペーパーでの水研ぎから、最終コンパウンドで磨き込むとこの程度まで透明になったのですが、まだ曇りガラスの様。。。
201708092230001

ここで水性クリアーを吹いてやると、綺麗な海水が仕上がりました♪
201708102234001

透明度も抜群です( ̄ー ̄)ニヤリッ
201708102234002

水面が鏡面になったのですが、情景的に海面はさざ波が立ちます。。。
201708111810001

ジェルメディウムを筆で、さざ波のイメージに塗り込んでいきます。。。
201708111816001

こんな感じに、さざ波を書き込みまして。。。
201708111821001

乾燥すると、海面に凹凸を残して透明になります。
201708121051001

海水部分を丁寧にマスキングしまして。。。
201708121118001

地面部分にラッカー系のマホガニーをエアブラシで塗装しています。
201708121149001

マスキングを剥がすと、このような「断面」となりました。
201708121401001

その部分をスパッと切り抜いて、取り出したような感じです。
201708121402001

ジオラマを仕上げます。
201708121550001

海上に盛り上げていた岩の様な突起の上面に、鉄道模型用のフォーリッジクラスターを使い木の茂みを再現。。。
201708121632001

島に見立て、情景のワンポイントにしました。
201708121618001

最後にブレンデッドファイバーを使い。。。
201708121813001

白波が立つであろう部分に、爪楊枝の先で盛り付けて置きました。
201708121823001

ブレンデッドファイバーの乾燥を待って、ジオラマ本体は完成です♪
201708121823002

ジオラマベースが100均のコレクションケースと言う事で、このままでもいいのですが、今回は土台を作る事にしました。

それは、また次回に!


ミニジオラマ「着底」作成記~その4 へつづく

このつぶやき「イイネ!」
と思ったらポチっとよろしくです(^m^)>
人気ブログランキングへ応援よろしくお願いします