趣味の模型工作の時間です。

タミヤ 1/48スケール 「一式陸上攻撃機11型 山本長官搭乗機」
これを使ったジオラマ作品にしようと言うのが今回のミッションでした(笑)

1/48一式陸攻作成記~完成 につづき~完成・ラバウル基地編です。

2015年11月22日から作成開始した一式陸攻が、約1年掛けてようやく完成しました。
今作の主役である山本五十六長官搭乗の一式陸攻が、ラバウル基地から最後に飛び立つシーンを、野外撮影した写真と作品解説を交えながら公開します。

時は1943年(昭和18年)4月18日、ニューブリテン島のラバウル基地を一式陸攻が離陸しようとしています。
201612011219000

この一式陸攻には、ブーゲンビル島、ショートランド島の前線航空基地の将兵の労をねぎらう為に乗り込んだ、時の連合艦隊司令長官である、山本五十六の姿がありました。
201612021219001

ラバウルからブーゲンビル島のブイン基地を経て、ショートランド島の近くにあるバラレ島基地に赴く予定での飛行が、山本五十六最後の出撃であったことは、現在に語り継がれる史実です。
201612021225002

山本長官が機内どの位置に着座していたかは、諸説様々あり、後部荷室に設けられた座席に、参謀及び軍医と共に着座していた説が有力ではありますが、今作では映画「連合艦隊」や映画「聯合艦隊司令長官山本五十六」など、これまでに公開された映画の劇中で描かれたワンシーンを採用し、操縦席後ろの指揮官席に着座した姿を再現しました。
201612011216001

一式陸攻の乗員は山本長官を含め11名だったとされています。
今作では、山本長官の前に操縦士、副操縦士が着座。
操縦室には無線士、航法士が、機首爆撃手席に偵察員(機銃銃撃員)が、後部無線室に無線士がそれぞれ配置につく、計7名を再現しています。
201612021225001

映画のシーンと同じく、山本長官は軍刀を握り着座される姿を再現。
米軍P-38戦闘機の撃墜により、ブーゲンビル島のジャングルに墜落し発見された山本長官は、墜落現場から4~5m離れた場所に、一式陸上攻撃機の座席の布団に座り、この軍刀を握ったまま倒れていたと言われています。
201612011216002

今作は、在りし日の山本五十六長官に思いをはせながら、想像で作成した作品です。

【追憶 山本五十六】
昭和18年・ラバウル基地
201612011220001
201612011219002
201612011219003
201612011220002

201612021223001
201612031505001
201612031504001

201612021228001
201612021227001

ラバウル基地を最後に飛び立つ山本五十六連合艦隊司令長官。。。
201612031505002

その先に、現代の平和な日本があります。
201612021215001

この作品はあくまでも、私個人の趣味である模型工作で、史実をもとに想像で作成した架空の作品であり、またそれ以外に他意はなく、只々在りし日の「山本五十六」長官に思いをはせながら、ここに公開させて頂いております。

物語は、時が流れた平成の現代へと続きます。。。


1/48一式陸攻作成記~完成・ブーゲンビル島編 へつづく


このつぶやき「イイネ!」
と思ったらポチっとよろしくです(^m^)>
人気ブログランキングへ応援よろしくお願いします