屋根さんのつぶやき

何気ない日常や模型話を気楽に「つぶやき」ますので、どうぞよろしくお願いします。

ご訪問頂きありがとうございます。
屋根裏部屋の男こと私が日々の何気ない日常を毎日つぶやきます!
模型話、旅先での話にグルメな話、色々な事を「つぶやき」たいと思っていますのでご一読を・・・
「日本のへそ」西脇市から全国へ毎日情報発信中!応援よろしくお願いします。

本年もよろしくお願い致します!

【2022年】
新年もすっかり明けてしまいまして、こちらでのご挨拶も遅くなりましたが^^;
本年も『屋根さんのつぶやき』をよろしくお願い致します。

昨年末を持って毎日の『朝つぶ』更新を終了しました。
毎日書いていたものを書かなくなった事にもようやく慣れて来た今日この頃です(笑)

ブログの更新はしばらく充電期間でお休みさせて頂きますが、SNSでは年明けから気の向くまま何かを書いています。

宿題キットなんかも作らないとなりませんので~ボチボチと作成記も書きたいと思います。
IMG_5786

と言う訳で、
本年もよろしくお願い致します!

このつぶやき「イイネ!」
と思ったらポチっと応援よろしくです(^m^)>

人気ブログランキング

朝のつぶやき最終回です!

2021年12月31日(金曜日)です。

おはようございます。
今日もご訪問頂きありがとうございます。
本日もポチっと応援をよろしくお願いします(^^ゞ


【朝のつぶやき本日で終了致します。】

2007年3月から毎日欠かさずに書き続けて来た「朝のつぶやき」です。
つぶやき始めて5420日目の今朝、お知らせをしました通り「朝のつぶやき」通称朝つぶ最終回です。

初期の頃の朝つぶが「紙ベース」で残っていましたので一部画像でご紹介します。

2007.3.5の朝つぶ
202112310914001

2007.3.7の朝つぶ
202112310914002

2007.3.9の朝つぶ
202112310915001

2007.3.12の朝つぶ
202112310915003

2007.3.13の朝つぶ
202112310915002

つぶやき始めた当時は、まだiPhoneやスマホの無い時代で、サーバーの容量が小さく、ご覧のように画像も1枚しか貼れないものでした。

まだTwitterやFacebookなどのSNSの無い時にブログで「つぶやき」始めた事で、現在多くの友人とつながる事となりました。

長年にわたり毎日朝つぶを書き続けられたのも、ひとえに読者お一人お一人のご訪問があったからだと感謝しております。

とは言え、このブログ「屋根さんのつぶやき」自体を閉鎖するわけではありません。
2022年1月以降は不定期となりますが、これまでレギュラーシリーズとして連載して来た模型作品の作成記などを含め更新を考えています。

今後ともブログ「屋根さんのつぶやき」をよろしくお願い致します。

2021年12月31日 屋根裏部屋の男
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてぇ~!
今朝の西脇市内の様子です。。。
202112310617001

早朝から雪が降り極寒でした^^;
202112310620001

冷たい風が強くて、吹雪くような降り方でした。
202112310621001

今朝8時の気温は0.3℃を観測。
202112310705001

早朝はまだ晴れ間も見られましたが、9時頃には本降りの雪です。
202112310859001

家々の屋根が白くなり始めました。
202112310909001

今日は一日雪マークが並ぶ予報です。
202112310910001

2021年も今日で終わり、明日から2022年が始まります。
202112310910002

朝つぶはこれで最終回となりますが、来年もどうぞよろしくお願い致します。

皆さま~よいお年をお迎えください。

☆★☆★ 人気ブログランキングに参加しています ☆★☆★

このつぶやきが「いいね!」と思ったらバナーをポチっとよろしくです(^^ゞ
ランキングがアップするとつぶやきの励みになります^^。

人気ブログランキング

寄せ植え鉢と朝つぶ終了と

2021年12月30日(木曜日)です。

おはようございます。
今日もご訪問頂きありがとうございます。
本日もポチっと応援をよろしくお願いします(^^ゞ


リビングの出窓に置いている寄せ植え鉢の今朝の様子です。
202112300946001

前回のレポートはつい最近でしたのでそれほど変化はありません(笑)
202112300945002

ニチニチソウ(日々草)の花が今朝も綺麗に咲いています。
202112300945003

昨年の7月に次男が持ち帰った、学校の授業で作った寄せ植え鉢のレポートも「朝つぶ」で書いて来ました。
202112300945004

その「朝つぶ」も、お知らせ通り明日2021年12月31日で終了となります。
202112300945001

さてぇ~!
今朝の西脇市内の様子です。。。
202112300622001

深夜勤務明けの今朝、いつもより少し帰宅時間が遅くなったのですが、少し東の空が明るくなる時間が早くなって来たかな?!
202112300625001

早朝に朝焼けが綺麗に見られました。
202112300646001

仮眠して起きると、青空が広がるいいお天気でした。
202112300947001

今朝8時の気温は4.7℃を観測し、朝の極寒が緩んだ感じですが。。。
202112301030001

油断は禁物の様で、明日からの年末年始は再び寒気が強まり雪が降る予報で、当地域でも積雪の可能性があるようです。
202112301030002

今日は日差しが届くものの、にわか雨や雪の可能性があり、日差しの温もりよりも風の冷たさが勝ちそうとの予報です。
202112301030003

☆★☆★ 人気ブログランキングに参加しています ☆★☆★

このつぶやきが「いいね!」と思ったらバナーをポチっとよろしくです(^^ゞ
ランキングがアップするとつぶやきの励みになります^^。

人気ブログランキング
つぶやきメニュー
今までのつぶやき
記事検索
つぶやきにお便りをありがとう
QRコード
QRコード
管理人プロフィール

屋根裏部屋の男

模型作り(プラモデル)をしています。
作りたいキットを「材料」にし、自作パーツで改良したり、時にはフルスクラッチして、ジオラマ作品にするモデラーです。
ブログへのお問い合わせは「送信フォーム」よりお寄せ下さい。


お問い合わせ
つぶやき訪問者(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

◆つぶやきギャラリー◆       最新画像
  • 本年もよろしくお願い致します!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 朝のつぶやき最終回です!
  • 寄せ植え鉢と朝つぶ終了と
  • 寄せ植え鉢と朝つぶ終了と
  • 寄せ植え鉢と朝つぶ終了と
  • 寄せ植え鉢と朝つぶ終了と
作成中作品            屋根裏部屋の大和
  • 艦橋工作~その42
  • 艦橋工作~その42
  • 艦橋工作~その42
  • 艦橋工作~その41
  • 艦橋工作~その41
  • 艦橋工作~その41
  • 艦橋工作~その40
  • 艦橋工作~その40
  • 艦橋工作~その40
  • 艦橋工作~その39
  • 艦橋工作~その39
  • 艦橋工作~その39
完成作品              1/350宇宙戦艦ヤマト
  • 1/350宇宙戦艦ヤマト作成記~完成
  • 1/350宇宙戦艦ヤマト作成記~完成
  • 1/350宇宙戦艦ヤマト作成記~完成
  • 1/350宇宙戦艦ヤマト作成記~その7
  • 1/350宇宙戦艦ヤマト作成記~その7
  • 1/350宇宙戦艦ヤマト作成記~その7
  • 1/350宇宙戦艦ヤマト作成記~その6
  • 1/350宇宙戦艦ヤマト作成記~その6
  • 1/350宇宙戦艦ヤマト作成記~その6
ニチモ1/200戦艦大和
  • 【ニチモ1/200戦艦大和作成記】⑰完成
  • 【ニチモ1/200戦艦大和作成記】⑰完成
  • 【ニチモ1/200戦艦大和作成記】⑰完成
ニチモ1/35紫電改 川姫730
  • ニチモ1/35紫電改 川姫730作成記~完成
  • ニチモ1/35紫電改 川姫730作成記~完成
  • ニチモ1/35紫電改 川姫730作成記~完成
  • ニチモ1/35紫電改 川姫730作成記~ジオラマ編
  • ニチモ1/35紫電改 川姫730作成記~ジオラマ編
  • ニチモ1/35紫電改 川姫730作成記~ジオラマ編
  • ニチモ1/35紫電改 川姫730作成記~機体編
  • ニチモ1/35紫電改 川姫730作成記~機体編
  • ニチモ1/35紫電改 川姫730作成記~機体編
ミニジオラマ「座礁放置艦」
  • ミニジオラマ「座礁放置艦」作成記~完成
  • ミニジオラマ「座礁放置艦」作成記~完成
  • ミニジオラマ「座礁放置艦」作成記~完成
  • ミニジオラマ「座礁放置艦」作成記~その3
  • ミニジオラマ「座礁放置艦」作成記~その3
  • ミニジオラマ「座礁放置艦」作成記~その3
  • ミニジオラマ「座礁放置艦」作成記~その2
  • ミニジオラマ「座礁放置艦」作成記~その2
  • ミニジオラマ「座礁放置艦」作成記~その2
1/700戦艦扶桑
  • 1/700戦艦扶桑作成記~完成
  • 1/700戦艦扶桑作成記~完成
  • 1/700戦艦扶桑作成記~完成
  • 1/700戦艦扶桑作成記~その8
  • 1/700戦艦扶桑作成記~その8
  • 1/700戦艦扶桑作成記~その8
  • 1/700戦艦扶桑作成記~その7
  • 1/700戦艦扶桑作成記~その7
  • 1/700戦艦扶桑作成記~その7
1/72零戦21型・筑波空
  • 1/72零戦21型・筑波空作成記~完成
  • 1/72零戦21型・筑波空作成記~完成
  • 1/72零戦21型・筑波空作成記~完成
  • 1/72零戦21型・筑波空作成記~その7
  • 1/72零戦21型・筑波空作成記~その7
  • 1/72零戦21型・筑波空作成記~その7
  • 1/72零戦21型・筑波空作成記~その6
  • 1/72零戦21型・筑波空作成記~その6
  • 1/72零戦21型・筑波空作成記~その6
救難飛行艇US-2作成記
  • 救難飛行艇US-2作成記~完成
  • 救難飛行艇US-2作成記~完成
  • 救難飛行艇US-2作成記~完成
  • 救難飛行艇US-2作成記~その19
  • 救難飛行艇US-2作成記~その19
  • 救難飛行艇US-2作成記~その19
  • 救難飛行艇US-2作成記~その18
  • 救難飛行艇US-2作成記~その18
  • 救難飛行艇US-2作成記~その18
ミニジオラマ「着底」
  • ミニジオラマ「着底」作成記~完成(野外撮影)
  • ミニジオラマ「着底」作成記~完成(野外撮影)
  • ミニジオラマ「着底」作成記~完成(野外撮影)
  • ミニジオラマ「着底」作成記~その4
  • ミニジオラマ「着底」作成記~その4
  • ミニジオラマ「着底」作成記~その4
  • ミニジオラマ「着底」作成記~その3
  • ミニジオラマ「着底」作成記~その3
  • ミニジオラマ「着底」作成記~その3
一式陸攻作成記
  • 1/48一式陸攻作成記~完成・ブーゲンビル島編
  • 1/48一式陸攻作成記~完成・ブーゲンビル島編
  • 1/48一式陸攻作成記~完成・ブーゲンビル島編
  • 1/48一式陸攻作成記~完成・ラバウル基地編
  • 1/48一式陸攻作成記~完成・ラバウル基地編
  • 1/48一式陸攻作成記~完成・ラバウル基地編
  • 1/48一式陸攻作成記~完成
  • 1/48一式陸攻作成記~完成
  • 1/48一式陸攻作成記~完成
平成の姫路城作成記
  • 平成の姫路城作成記~完成(野外撮影)
  • 平成の姫路城作成記~完成(野外撮影)
  • 平成の姫路城作成記~完成(野外撮影)
  • 平成の姫路城作成記~完成(作品紹介)
  • 平成の姫路城作成記~完成(作品紹介)
  • 平成の姫路城作成記~完成(作品紹介)
  • 平成の姫路城作成記~その50
  • 平成の姫路城作成記~その50
  • 平成の姫路城作成記~その50
ジオラマ「ヤマト発進!」
  • ジオラマ「ヤマト発進!」~完成(JUMP編)
  • ジオラマ「ヤマト発進!」~完成(JUMP編)
  • ジオラマ「ヤマト発進!」~完成(JUMP編)
  • ジオラマ「ヤマト発進!」~完成(抜錨編)
  • ジオラマ「ヤマト発進!」~完成(抜錨編)
  • ジオラマ「ヤマト発進!」~完成(抜錨編)
  • ジオラマ「ヤマト発進!」~その18
  • ジオラマ「ヤマト発進!」~その18
  • ジオラマ「ヤマト発進!」~その18
ダンボーⅡ作成記
  • ダンボーⅡ作成記~完成!
  • ダンボーⅡ作成記~完成!
  • ダンボーⅡ作成記~完成!
  • ダンボーⅡ作成記~その14
  • ダンボーⅡ作成記~その14
  • ダンボーⅡ作成記~その14
  • ダンボーⅡ作成記~その13
  • ダンボーⅡ作成記~その13
  • ダンボーⅡ作成記~その13
ダンボー作成記
  • ダンボー作成記~修理編
  • ダンボー作成記~修理編
  • ダンボー作成記~修理編
  • ダンボー作成記~完成!
  • ダンボー作成記~完成!
  • ダンボー作成記~完成!
  • ダンボー作成記~その10
  • ダンボー作成記~その10
  • ダンボー作成記~その10
大和格納庫作成記
  • 大和格納庫作成記~完成!
  • 大和格納庫作成記~完成!
  • 大和格納庫作成記~完成!
  • 大和格納庫作成記~その23
  • 大和格納庫作成記~その23
  • 大和格納庫作成記~その23
  • 大和格納庫作成記~その22
  • 大和格納庫作成記~その22
  • 大和格納庫作成記~その22
零観作成記
  • タミヤ1/50零観作成記~完成!
  • タミヤ1/50零観作成記~完成!
  • タミヤ1/50零観作成記~完成!
  • タミヤ1/50零観作成記~その31
  • タミヤ1/50零観作成記~その31
  • タミヤ1/50零観作成記~その31
  • タミヤ1/50零観作成記~その30
  • タミヤ1/50零観作成記~その30
  • タミヤ1/50零観作成記~その30
探査機はやぶさ作成記
  • 探査機はやぶさ作成記~完成!
  • 探査機はやぶさ作成記~完成!
  • 探査機はやぶさ作成記~完成!
  • 探査機はやぶさ作成記~その17
  • 探査機はやぶさ作成記~その16
  • 探査機はやぶさ作成記~その15
  • 探査機はやぶさ作成記~その14
  • 探査機はやぶさ作成記~その13
  • 探査機はやぶさ作成記~その12
  • ライブドアブログ